「こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書」とは、こどもみらい住宅支援事業において、一定の省エネ性能を有する住宅であることを証明するための書類です。
※「一定の省エネ性能を有する住宅(補助額60 万円/戸)」の新築については、令和4年6月30 日 までに工事請負契約又は売買契約を締結したものに補助対象が限定されることに注意が必要です。
※ 下記のいずれかの証明書等を取得して所定の基準適合が確認できる場合は、補助金交付申請に活用できるため「こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書」は必要ありません。
長期優良住宅建築等計画認定通知書 |
低炭素建築物新築等計画認定通知書 |
性能向上計画認定通知書 |
BELS評価書 (一次エネルギー消費量基準・外皮基準ともに「適合」と表示されたもの、もしくは、ZEHマークまたはZEH-Mマークが表示されたもの) |
設計住宅性能評価書 |
建設住宅性能評価書 |
フラット35S設計検査に関する通知書 および 設計検査申請書 (すべての面) (金利Bプランの省エネルギー性に適合しているもの) |
こどもみらい住宅支援事業の概要につきましては、下記のサイトをご確認ください。
※1 申請図書一式を電子メールで送付してください。(申請図書と送付先は下記参照。)電子メールをいただいた場合、原本の提出は不要です。
※2 申請には着工前に事務局へ事業者登録が必要です。
※3 補助金交付申請には「こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書」以外にも必要書類があります。また、補助金発行申請には、本証明書の取得以外の要件がありますのでご注意ください。
※4 審査依頼を受理後、引受承諾書および発行受付書を電子メールで送付いたします。
※5 証明書(PDF)は電子メールで送付いたします。簡易計算ルート(当該住戸の外皮面積を用いず外皮性能を評価する方法)がお勧めです。
下記入力例の方法は2022年4月1日以降もご利用いただけます。
①エネルギー消費性能計算プログラムの入力例(ここで計算)[PDF]
②【参考資料】住宅省エネルギー技術講習テキスト 抜粋(基準値等)[PDF]
皆様から多く寄せられる質問をまとめています。
お問い合わせの前にぜひご覧ください。
メール画面が表示されます
03-3562-8127
10:00~17:00 (平日)