木造建築物は炭素貯蔵効果が高く、脱炭素社会の実現に貢献することから、国策としても非住宅木造建築物の一層の普及を支援しており、今後の市場規模拡大が期待されています。
こうした背景を踏まえて、建設会社・発注者がともに安心して非住宅木造建築物に取り組んでいただけるように非住宅木造建築物向け「あんしん建物検査・保証制度」をご用意しました。

非住宅木造建築物向け「あんしん建物検査・保証制度」のメリット

特長 01

住宅以外でも10年間の保証を実現し、競合他社と差異化!

新築住宅の請負人等の住宅事業者は、住宅の基本構造部分の瑕疵については10年間の瑕疵担保責任を負うこととされ、住宅瑕疵担保責任履行の法律に基づく資力確保措置が義務付けられています。 一方、非住宅建築物の場合はその対象外です。本制度の活用で、「10年間」という長期にわたる保証を実現し、他社と差異化を図ることができます。

特長 02

建築士による現場検査(3回実施)で発注者に安心をアピール!

請負契約に利害関係のない第三者の建築士が工程に応じて、基礎配筋検査、上部躯体検査、防水下地検査と計3回の現場検査を実施します。発注者に対して、適切な施工品質をアピールできます。

概要

お問い合わせ(見積依頼)フォーム

保証のしくみ

  • 本制度は対象建築物に対する住宅あんしん検査による検査と損害保険契約がセットとなったものです。
  • 住宅あんしん検査は、別に定める保証書および保証約款に基づき加入者が保証責任を履行することにより被る損害を補償するために加入者を被保険者とする損害保険契約を保険会社と締結します。
  • 詳細は別途、お問い合わせください。

加入要件

木造4階建て以下の建築物(住宅の用途を含むものを除きます。)で、かつ、延床面積が1,000㎡未満のものが対象です。また、住宅あんしん検査が行う検査に合格する必要があります。

※延床面積が1,000㎡以上の建築物は別途、お問い合わせください。

保証の対象となる部分

対象建築物の基本構造部分等の瑕疵に起因する一定の不具合による損害(補修費用等)を補償します。

①構造耐力上主要な部分
小屋組/屋根版/斜材/壁/横架材/柱/床版/土台/基礎 等

②雨水の浸入を防止する部分
屋根/開口部/外壁 等

③ ①・②の部分に損害が発生した場合の波及損害部分

保証期間

保証開始日 保証期間
完成引渡日 10年間

手続の流れ

住宅あんしん検査への手続は制度加入する事業者に行っていただきます。
なお、制度申込みにあたっては、あらかじめ住宅あんしん検査への事業者登録が必要です。

事業者
事業者登録
(初回申込み時)
事業者
制度申込
住宅あんしん検査
現場検査(計3回)
住宅あんしん検査
制度加入証明書
交付

料金

事業者登録料

本制度をご利用いただくためには、事前に事業者登録が必要です。
(新規事業者登録の有効期間は、登録完了月より1年を経過した月の末日までとなります。以降、1年ごとに登録更新を行っていただきます。)

新規登録料 50,000円(税別)▶キャンペーン実施中につき、今なら0
更新登録料 15,000円(税別)

制度料

対象建築物の延床面積等によって異なりますので、無料でお見積もりいたします。「お問い合わせ(見積依頼)フォーム」よりご依頼ください。また、同フォームより資料請求やお申込みにあたっての各種ご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。(見積依頼書もご利用いただけます。)

お問い合わせ(見積依頼)フォーム

各種資料

パンフレット

事業者登録

その他の必要書類は「保証制度利用前の手続(事業者登録)のご案内」をご確認ください。

見積依頼

加入申込み

その他の必要書類は「加入申込書」をご確認ください。

その他

よくある質問

非住宅木造建築物向け「あんしん建物検査・保証制度」に関するよくある質問をまとめて紹介しています。

よくある質問

お役立ち情報

非住宅木造建築物を手掛ける皆様に向けて、さまざまな情報を発信しています。過去に開催されたセミナーの開催レポート等もご覧いただけます。

お役立ち情報

見積依頼・お問い合わせ

ご不明な点等がございましたらお気軽に「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

住宅あんしん検査に関するお問い合わせ

よくある質問

皆様から多く寄せられる質問をまとめています。
お問い合わせの前にぜひご覧ください。

よくある質問を見る

メール

メールお問い合わせ

メール画面が表示されます

電話

03-3562-8130
9:00~17:30 (平日)

お問い合わせ