現金取得者向け証明書

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」を申請する場合、適用する基準(省エネルギー性、耐震性等)はすべて適合しなければいけませんか?

適用する基準はいずれか1つ適合で結構です。省エネルギー性は断熱等性能等級または一次エネルギー消費量等級いずれかで結構です。

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」を申請する場合、申請書類を準備しやすい基準はどれですか?

耐久性可変性が計算書等不要で比較的取り組みやすい基準です。

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」の申請は、引渡し後でもできますか?

着工前、工事中、竣工後、引渡し後、いずれの時期でも可能です。(すまい給付金の申請期限は、住宅の引渡しを受けてから1年3ヶ月以内のためご注意ください。)

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」の申請に、現場検査はありますか?

実施しません。なお、すまい給付金の要件に、対象住宅の検査実施がありますのでご注意ください。

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」の料金表にある「評価書等活用」とは何ですか?

弊社が別途交付した「贈与税の非課税措置に係る住宅性能証明書」、「性能向上計画認定に係る技術的審査適合証」等を取得済みの方について、それらの証明書等を活用する場合の料金です。

長期優良住宅認定通知書を取得していますが、すまい給付金の申請に現金取得者向け新築対象住宅証明書は別途、必要ですか?

必要ありません。長期優良住宅認定通知書のほか、フラット35Sの適合証明書、設計住宅性能評価書、建設住宅性能評価書、低炭素建築物新築等計画認定通知書、BELS評価書(☆2以上のものに限る)のいずれかを取得している場合、現金取得者向け新築対象住宅証明書は不要です。

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」を申請する場合、新築住宅向けかし保険で提出した図面で申請できますか?

新築住宅向けかし保険の基準とは異なるため、審査に必要な情報を追記した図面・計算書を別途、ご用意ください。

「現金取得者向け新築対象住宅証明書」は地震保険の割引適用に必要となる確認資料となりますか?

所定の耐震等級に適合して「現金取得者向け新築対象住宅証明書」の交付を受けている場合、地震保険の割引適用に必要となる確認資料となります。詳細は損害保険会社にお問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談は、電話またはWEBフォームで承っております。
下記の問い合わせ先一覧から、該当する宛先にお問い合わせください。

問い合わせ先一覧を見る

あんしんWebシステム
(Web申請)

住宅取得者様はこちら

管理組合・住宅所有者様はこちら

住宅所有者様はこちら

履歴サポート事業者様
専用ページへ

住宅所有者様
専用ページへ

お問い合わせ