不要です。あんしん既存住宅売買瑕疵保険と、あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険(仲介事業者コース)は事業者登録を兼ねておりますので、改めて事業者登録を行うことなく保険申込みが可能です。
申込み可能です。仲介業者が買主に対し、売買契約を仲介する住宅のかし(瑕疵)の保証を自ら提供される場合は、「あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険(仲介事業者コース) 」にお申し込みいただけます。この場合、仲介業者が保険契約者・被保険者となります。(事前に事業者登録が必要です。また対象住宅の売主が宅建業者の場合は、上記保険への加入はできません。)
売主が宅地建物取引業者(法人・個人事業主を問いません)の場合、売主よりあんしん既存住宅売買瑕疵保険を申し込みください。売主が宅地建物取引業者でない法人の場合、かし保証を引受ける検査事業者または仲介事業者の申込みにより、あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険をご利用いただけます。
個人の方に加入いただくことはできません。宅建業者、仲介事業者または検査事業者が加入する保険です。
新耐震基準等を満たす住宅であることが条件です。また、売主が宅建業者の場合は「あんしん既存住宅売買瑕疵保険」を、売主が宅建業者以外の場合は「あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険(仲介事業者コース/検査事業者コース)」をお申込みいただけます。詳しくは中古住宅向けかし保険のページをご確認ください。
申込み可能です。この場合、住戸ごとにご加入いただく住戸タイプか、1棟全体で保険加入いただく住棟タイプのいずれかになります。(木造は住棟タイプに限ります。)
申込み方法、必要書類は通常の手続と同じです。
現場検査等の指摘有無、指摘事項に対する是正の実施状況などにより保険証券発行までに要する期間が変わります。
通常、保険申込みから現場検査の実施までに1週間から10日程度かかります。
現場検査実施・引渡日決定後、保険証券発行申請からお手元に保険証券等が届くまでには約14日程度かかります。
急ぎ、買主へ「保険付保証明書」を渡す場合には、次の方法を選択してください。
①保険証券発行申請時に、証券送付方法として「ダウンロードメール送付」を選択し、事業者のメールアドレスでの受け取りを設定する。
「ダウンロードメール送付」を選択した場合、住宅あんしん保証から印刷物の郵送はありません。(郵送とダウンロードメールの併用はできません。)データのまま、または、証書一式を印刷して買主へお渡しください。
②あんしんWebシステムからダウンロードする。
証券送付方法が「郵送」・「ダウンロードメール」に関わらず、あんしんWebシステムからダウンロードが可能です。なお、あんしんWebシステムのご利用には事前にご登録が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
保険の申込み後、1年以内に検査実施(検査時指摘があった場合は是正完了まで)いただく必要があります。また、検査実施後1年(RCの共同住宅は2年)を経過して引き渡す場合は、改めて保険申込みと検査の実施が必要です。
いいえ。住宅あんしん保証が定める瑕疵保証検査運用基準に基づき、指定の検査チェックシートの項目について検査を進めてください。瑕疵保証検査運用基準および検査チェックシートは「帳票・パンフレット」のぺージより、ダウンロードの上、ご確認ください。
あんしん既存住宅個人間売買瑕疵保険(検査事業者コース)は、原則、検査事業者が行う「瑕疵保証検査」に加えて、住宅あんしん保証による現場検査を実施します。ただし、検査事業者が登録住宅性能評価機関である場合、または、建築士事務所であって検査員が既存住宅状況調査技術者の場合、瑕疵保証検査の結果に対する住宅あんしん保証の書類審査に合格することをもって、住宅あんしん保証による現場検査に代えることができ、この仕組みを「検査特例」といいます。
補修工事の手配先等の指定はありません。従って、補修工事業者の選定は仲介業者、売主、買主等で行っていただき、指摘事項の改善を進めてください。(原則として、引渡しまでに指摘事項の改善がなかった場合、保険に加入することはできませんのでご注意ください。)
問題ありません。補修工事の進め方は依頼主とご相談の上、進めてください。
売買契約を締結し、引渡日が確定した時点で速やかに保険証券発行申請の手続を行ってください。
対象外です。保険金支払いの対象となるのは、保険対象住宅の基本構造部分のかし(瑕疵)です。基本構造部分とは、住宅の品質確保の促進等に関する法律で定められた「柱・基礎等の構造耐力上主要な部分および外壁・屋根等の雨水の浸入を防止する部分」です。
外壁の縦樋は、これらのいずれにも該当しないため、対象とはなりません。(給排水管路補償特約、管路・設備保証特約を付帯することで保険対象とすることが可能です。)
縮小てん補割合の設定はありません。
瑕疵ではなく経年劣化により生じた損害は対象外となります。(現場検査時の指摘の有無は問いません。)
中古住宅向け瑕疵保険の場合、保険の引継ぎはできません。売買の時に、改めて中古住宅向けかし保険への加入をご検討ください。
お問い合わせ・ご相談は、電話またはWEBフォームで承っております。
下記の問い合わせ先一覧から、該当する宛先にお問い合わせください。
かし保険の詳細はこちらから(商品ページへ)
審査業務共通商品はこちらから
工事保険(あんしん・とくとく倶楽部)の詳細はこちらから(商品ページへ)
各種商品の詳細はこちらから(商品ページへ)
住宅あんしん検査の商品はこちらから(商品ページへ)
新築住宅向け関連商品
工事保険の見直し
住宅性能評価・審査関連