かし保険共通

保険証券発行申請書をホームページからダウンロードすることはできますか?

ファイルを掲載しておりません。保険契約ごとに必要な受付番号等を表示した保険証券発行申請書はかし保険のお申込受付後、事業者のご担当者にメール等でお送りしております。再発行をご希望の場合には、かし保険の申込みをした取次店または住宅あんしん保証の各営業所までお問い合わせください。

内装側からの湿気による「結露」も雨水の浸入として、保険金支払いの対象ですか?

対象外です。保険金支払いの対象となる基本構造部分のかし(瑕疵)の範囲から「構造耐力または雨水の浸入に影響のないもの」は除外されています。また、普通保険約款において、対象住宅の性質による結露は保険金を支払わない場合に規定しております。従って、結露は、対象外です。

かし保険の検査チェックシートの項目・内容等を確認できますか?

住宅あんしん保証ホームページ内の「帳票・パンフレット」よりダウンロードの上、ご確認ください。

かし保険(新築住宅かし保険・延長かし保険は除く)の事業者登録料、保険料等は毎年支払わなければいけませんか?

事業者登録の有効期間は、登録完了月より1年を経過した月の末日までとなります。以降、1年ごとに登録更新を行っていただきます。この時、事業者登録更新料をお支払いいただきます。一方、保険料等は保険契約申込受付後に請求書をもってご案内しお支払いいただきます。口座振替の時期や振込み期限等は請求書をご確認ください。

共同住宅の場合、雨水の浸入を防止する部分とは具体的にはどのような部分を指しますか?

共同住宅の各居室に、雨水が浸入(雨漏り)することを防止する部分を言い、主に、屋上やルーフバルコニー等の屋根部分、外壁部分(壁・バルコニー・廊下・庇・階段・サッシまわり等)のことを言います。

住宅あんしん保証のかし保険は他の保険法人のそれと比べて保険料等や特約その他は違うのですか?

保険法人ごとに保険料等や特約、補償内容は異なります。

かし保険の保険料等の請求書を発注者や買主宛に発行してもらえますか?

住宅あんしん保証が提供するかし保険の保険料等の請求書は、保険契約者である住宅事業者宛てに発行、送付します。発注者や買主宛の発行を承ることはできません。また、お支払いにつきましても、保険契約者である住宅事業者の指定預金口座からの振替えまたは住宅事業者からのお振込みにて承りますので、ご承知おきください。

かし保険に加入している場合、事故が発生したら、まずどこに連絡したらよいですか?

保険金支払対象と思われる事故が発生した場合、住宅あんしん保証(損害サービス部)まで、速やかにご連絡ください。なお、住宅所有者の場合は、住宅事業者に速やかにご連絡ください。(住宅事業者が倒産している場合は、住宅あんしん保証の以下の連絡先にご連絡ください。)

○平日(月~金)9:00~17:30
株式会社住宅あんしん保証 損害サービス部
☎03-3562-8121

○休日(土・日・祝祭日)9:30~17:30
株式会社住宅あんしん保証 休日事故受付センター
☎0120-988-572

事故連絡をする場合、住宅あんしん保証には何を伝えればよいですか?

お手元に「保険証券」(※)をご用意いただいたうえで、「証券番号」「事業者名(事業者番号)」をお伝えください。
(※住宅所有者の場合、「保険付保証明書」)

その他、事故が発生した「物件(工事)名」・「物件所在地」・「発注者等氏名」・「事故発生日時」・「損害が発生した箇所」・「事故原因」・「被害状況」等、把握している情報を弊社にお伝えください。

かし保険の事故に該当する可能性があると判断した場合には、住宅あんしん保証 損害サービス部より、所定の「事故連絡票」を送付しますので、必要事項をご記入の上、FAX等でご返信いただきます。

事故が発生した場合の初動の対応方法を教えてください。

<事故発生~一次対応>
【第一報を受けた際のポイント】
発注者様等から、下記の点について、できるだけ詳細に丁寧にヒアリングを行ないます。
・「事故発生日時」、「損害が発生した箇所」、「事故原因」、「被害状況」等

<現場確認~(必要に応じて)応急対応>
ヒアリングした内容から想定される応急対応に必要な資材等を準備し、現場確認を行います。現場確認の際、原因箇所や被害の状況・範囲等の記録として、写真撮影を必ず行って下さい。

現地に到着したら、まずは発注者様等に原因究明への調査協力を依頼します。
あわせて、「原因調査」→「補修」→「完了」までの作業内容を丁寧に説明したうえで、必要に応じて応急対応を行います。

・必要に応じて応急処置は行なっていただいて結構ですが、応急処置の前に、必ず「原因箇所」や「被害の状況・範囲」等の記録として、写真撮影を行なってください。

・本修理は、弊社損害サービス部まで事故のご連絡を行なっていただいた後、実施してください。

・「雨水の浸入」等の場合には、原因究明のために「散水試験」等を実施し確認する必要があることも事前に伝えます。

<住宅あんしん保証への連絡(事故受付)>
現場確認後、得られた情報をもとに、速やかに住宅あんしん保証へ連絡します。

「補償対象か否か」の判断は最終的に誰が判断しますか?

被保険者である住宅事業者、また建築士等の専門家と連携しながら対象住宅を調査し、事故原因や事故状況等から、保険法人である住宅あんしん保証が総合的に「有無責」(保険事故の該当性)の判断を行います。

かし保険に加入している場合で事故が発生した時、保険法人である住宅あんしん保証が相手方と交渉してくれますか?

自動車保険と異なり、保険法人である住宅あんしん保証が示談交渉(示談代行)を行うことはできません(弁護士法第72条の規定によります)。弊社からの円満な示談解決に向けたアドバイス等に基づき、相手方との示談交渉および示談締結は、被保険者である住宅事業者ご自身に行っていただくことになります。

相手方から訴訟が提起され、交渉を弁護士に委任する場合、弁護士に支払う費用は保険金の支払対象ですか?

被保険者である住宅事業者が支出した訴訟、裁判上の和解もしくは調停または仲裁もしくは示談に要した費用を「争訟費用保険金」としてお支払いします。

<注意点>
・相手方からの請求内容に、保険の補償対象から除かれている「構造耐力または雨水の浸入に影響のない部分の瑕疵」等にかかる請求が含まれている場合には、その請求がないものとして算出した額を「争訟費用保険金」としてお支払します。
・保険の補償対象となるのは、弊社の承認を得て被保険者が支出した費用に限ります。被保険者が弊社の承認を得ずに支出した費用は補償されません。

事故の原因調査に要した費用は、「事故調査費用保険金」の対象ですか?

対象外です。

「事故調査費用保険金」は、「修補が必要な範囲、修補方法または修補金額を確定する」ために支出した費用が対象です。「事故の原因調査」に要した費用は対象とならず、被保険者である住宅事業者の費用負担となります。(不同沈下上乗せ特約付帯の場合における不同沈下事故の調査費用を除きます。)

事故が発生し保険金が支払われた場合、対象となったかし保険契約はどうなりますか?今後の保険金額は減りますか?

保険金額とは、「保険期間中の1住戸あたりの支払限度額」をいいます。よって、保険金が支払われた後は、残りの保険期間中の支払限度額は減額されます。

例:保険金額2,000万円のかし保険契約
200万円の保険金をお支払いした場合、その後の支払限度額は1,800万円となります。

かし保険に加入している場合、保険金の請求は誰が行うのでしょうか?

被保険者である住宅事業者が保険金の請求を行ないます。ただし、住宅事業者が倒産した場合等は、発注者・買主が住宅あんしん保証に対して、直接、保険金請求できます。

保険金の振込先に、保険金請求者以外の口座を指定することはできますか?

保険金請求者の支払指図であれば可能です。

修理業者を住宅あんしん保証が紹介してくれますか?

住宅あんしん保証では修理業者の紹介はしておりません。

約款上、「防水性能を満たさない」場合とは具体的にどのようなケースですか?

「修補費用・損害賠償保険金」として、具体的にはどのような費用が支払われますか?

修補費用・損害賠償保険金は、被保険者が対象住宅の修補等のために支出・負担する費用または損害賠償金(当社が承認するもので、実際に修補する場合に要する直接費用を限度とします。)を対象とします。
この費用には、「対象住宅の保険対象部分を修補するために必要な材料費・労務費・その他の直接費用」のほか、「対象住宅の保険対象部分以外の部分の損壊を修補するための直接費用」も含まれます。ただし、保険始期日における設計・仕様・材料等を上回ることにより増加した修補費用は控除します。

例:「基本構造部分」の瑕疵により、「基本構造部分以外」の内装にまで損害が及んだ場合、その部分の被害についても損害の範囲に含めます。

かし保険に加入している場合、家財は、保険金の支払い対象ですか?

あくまでも「保険証券記載の住宅」が対象であり、「住宅」(※)に該当しない「家財」については、支払いの対象外です。

例:家具付きのモデルルームを購入した場合、住宅とともに引き渡された家具に生じた損害は、保険金の支払い対象外です。

※人の居住の用に供する家屋または家屋の部分(人の居住の用以外の用に供する家屋の部分との共用に供する部分を含みます。)をいいます。店舗や事務所等、住居以外の用途に使用する部分を含む家屋(併用住宅)について、住居部分および店舗等と住居で共用する部分は「住宅」に該当します。

保険申込み後、住宅あんしん保証の受付後に送付されたメールを削除してしまいました。再送してもらえますか?

保険対象住宅の詳細をお教えいただければ再送が可能です。お手数ですが、取次店または住宅あんしん保証までお問い合わせください。

保険申込み後の進捗状況の確認はできますか?

保険契約者である届出・登録事業者から物件等の詳細をお知らせいただける場合にはご案内いたします。お手数ですが、取次店または住宅あんしん保証にお問い合わせください。なお、あんしんWebシステムをご利用の場合にはWeb上で申請状況を確認いただけます。

かし保険を申込み後、保険始期日前に都合により申込みを取下げる場合、保険料は等は返還してもらえますか?

保険証券が発行される前に申込みを取下げた場合の保険料等の返還は、申込みをしたかし保険の種類や取下げを行った時期によって取扱いが異なります。

・新築住宅向けかし保険:保険料は一定の金額を差し引いた上で返還します。検査手数料はすべての検査が未実施の場合は返還いたしますが、実施済の現場検査がある場合には、一定の金額を差し引いた上で返還します。
・それ以外のかし保険:保険料は全額を返還いたします。実施済分の検査手数料は返還できません。

詳しくは各かし保険の「取下げ等に係る返還保険料等規程」をご確認ください。(同規定は本ホームページの「帳票・パンフレット」よりダウンロードしてください。)

[リフォーム瑕疵保険・大規模修繕かし保険・中古住宅売買向けかし保険]
事業者登録の更新をしなかった場合、契約済のかし保険の取り扱いはどのようになりますか?

事業者登録の更新切れの場合であっても、既に申し込まれている個別の物件については有効です。

住宅の新築・リフォームにあたり、発注者と請負者が同じですが、かし保険の申込みはできますか。

「発注者=請負者」の場合、請負契約が成立せず、かし保険のお引き受けはできません。具体的には以下のとおりです。
・個人事業主が自ら発注者として住宅建築・リフォームを実施(発注者=請負者)の場合、保険加入はできません。
・法人(株式会社~ 有限会社~等)が発注者でありかつ自ら請負者にあたる場合、保険加入はできません。
ただし、法人の場合で法人代表者が発注者で、請負者が法人の場合は、保険をお申込みいただけます。

引渡済みの住宅でもかし保険に申込みできますか?

新築住宅の「義務化保険」に限り、引渡済住宅としてかし保険のお申し込みができます。書類及び費用等が通常の保険申込み時と異なりますのでご相談ください。その他の任意保険については、引渡済みでのお申込みはできません。

保険証券または保険付保証明書を再発行できますか?再発行する場合、手数料はかかりますか?

届出・登録事業者(保険契約者)より、あんしんWebシステムによる申請(変更申請)により依頼していただくことができます。また、紛失・再発行申請書をご準備の上、取次店へご提出いただき再発行をご依頼いただけます。いずれの場合も手数料はいただいておりません。

事業者情報の変更はどうすればいいですか

事業者届出・登録 変更申請書を担当取次店へご提出ください。

「住宅あんしんニュース」の発送を止めて欲しい、宛先を変更したいです。

変更申請書をご提出いただく場合があります。登録状況をお調べしますので事業者情報をお知らせください。

届出・登録事業者ですが、廃業しました。手続はどうしたらよいですか。

事業者届出・登録 取下申請書を担当取次店へご提出ください。保険証券未発行の契約が残っている場合等は、全てのお手続完了後に取下げを受け付けさせていただきます。

保険申込後、住宅あんしん保証の受付後に「保険契約申込受理証等」がメールで案内されると聞いていますが、メールが届きません。パスワードが記載されたメールも届きません。

「迷惑メール」のフォルダに入っていないか、ご確認ください。受信されていなければ、メールアドレスの登録が有効かを確認させていただきますので、事業者の情報およびメールアドレスを取次店までご照会ください。

保険証券が届きません。

発行状況をお調べしますので物件情報をお知らせください。

口座振替における預金口座を変更したいのですが、どうしたらよいですか?

口座振替依頼書を再度ご提出ください。

住所・担当者・代表者・電話番号等(事業者届出・登録内容)の変更があった場合、どのような手続が必要ですか?

「事業者(届出・登録)内容変更通知書」を取次店へご提出ください。書式は住宅あんしん保証ホームページ内の「帳票・パンフレット」よダウンロードしてください。必要書類は変更内容に応じて異なります。同書式の2枚目をご参照ください。

保険証券等に記載されている内容に誤りがあった場合、修正した上で再発行してもらえますか?

記載内容は保険証券発行申請書の記入内容に基づいて発行しております。記入に誤りがあった場合、正しい内容を記入した「契約内容変更通知書」を取次店へご提出ください。書式は住宅あんしん保証ホームページ内の「帳票・パンフレット」よダウンロードしてください。

一部の書類が揃わないのですが保険申込みできますか?

全ての書類のご準備が揃ってからお申し込みください。確認申請中のため確認済証がない、地盤調査を実施したが報告書がまだ手元に届いていない場合等も同様です。

保険証券発行時に、保険付保証明書のPDFファイルをダウンロードできる案内メールが送信されていますが、これを再送信してもらえますか?

以下のご連絡先までお問い合わせください。(平日(月~金)9:00~17:30)
株式会社住宅あんしん保証 商品業務部 事業推進課
☎03-3562-8126

保険証券等を保険契約者である住宅事業者以外に宛てて送付できますか?

保険証券等は保険契約者である住宅事業者宛に送付させていただきます。住宅事業者以外の発注者・買主等への送付はできませんのでご承知おきください。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談は、電話またはWEBフォームで承っております。
下記の問い合わせ先一覧から、該当する宛先にお問い合わせください。

問い合わせ先一覧を見る

あんしんWebシステム
(Web申請)

住宅取得者様はこちら

管理組合・住宅所有者様はこちら

住宅所有者様はこちら

履歴サポート事業者様
専用ページへ

住宅所有者様
専用ページへ

お問い合わせ